1
週足 0330
2018年 03月 30日
現物週足
2015.08~2016.02

MA75(太線)
MA200(太い点線)
2015.08の大下げ時、MA75を一時下回るも概ねそこで反発。
リバ最中もMA75まで下げることはあれど、そこで反発。
今回もそうなら、
もうすでに一度着き、そこで反発しました。
逆行終了の0415までに、
週足MA75まで下げたら、もしくは近づいたら買い入れでいいのではないでしょうか。
瞬間割れることもあるかもですが。。。
でもって、
2016年の大下げは、
2016初に、このMA75を大陰線で明確に下抜け、本格下げが始まりました。
そして、
最終的にMA200で下げ止まりました。
今回の大底は、同様に少なくともMA200まで逝くのではないでしょうかね。
現在18584。
今夏もそういったポイントに注目していこうと思います。
★
2015 : 20946~16901 リバ高値20012 およそ76%の戻り。
2018 : 24129~20347(現在) 61.8%戻しで、22684。
照らし合わせて、2017.11~12でのヨコヨコ地帯が限界でしょうか。
そこで週足の三尊天井完成になるでしょうか。
ちなみに、
リバ期間は、
2015.0929~1201
2007.0817~1010
どちらの大下げの時も、およそ2か月です。
6限MSQが高値となるでしょうかね。
★
たぶん
私の見立ては合っています。

自分で言うのもなんですが、ここまで概ね結構良い線いってるんじゃないかと思うんですよ~~
バカダネ~

あとは勇気です。
勇気だけなんです。
チ、チキンハート

この夏、一世一代の大勝負を、、、し、します。

ま、
その前に、リバを獲りに行かないとネ 
トレルノカ !?


みんなで一緒に儲けましょう!!!
AIには負けない!





ドルフィン
■
[PR]
▲
by dancing_dolphin
| 2018-03-30 12:15
| ドルフィン的分析
|
Comments(23)
戻り売り 0320
2018年 03月 20日
対称図形は・・・うにゃむにゃうにゃむにゃ・・・有耶無耶に。
テヘペロ

一応まだ日数は見てますけど。
★
先物日足
一旦、
転換>基準となったので、もう少し上までリバるかと思いきや、
一日で基準>転換へ逆戻り。
転換に近づくたびに戻り売り。
指し値で、売りを3か所ぐらいに分けて置いていきます。
損切りポイントは、基準転換両方を上抜けたら。
■
[PR]
▲
by dancing_dolphin
| 2018-03-20 09:09
| ドルフィン的分析
|
Comments(42)
ドルフィン的対称図形 0309
2018年 03月 09日
(^v^)つ「ドルフィン的対称図形」
日経日足

説明はメンドくさいので、省きます。
サーセン

図の通りです。数えてみて下さいませませ。
月曜は窓空けで上になるでしょうか。
もしそうなれば、
対称図形の日数だと、10日目に天底を付けます。
ま、底の可能性も無きしも非ずなのですが、
ここは「天」だと決めつけちゃいますと、
まさに権利鳥 権利付き最終日ですかね。
でもって、
最高値から年末年始までの、12か13日目に天底となるでしょうか。
0412(木) or 0413(金)
言わずもがなSQ週。
同じく日経日足

本日から最高値までの距離を当てはめて、上限値を想定してみました。
・10日後の雲の下限:22249
・基準線:( 現在値22215 )
やはりこれらが目安になります。
さらに、
画像にはしてませんが、
※現在の、
・日足三本新値の陽転値:22389
・週足の転換線:22533
基準線:21783
これらも重要となります。
・N計算値
最高値24129 - 0214安値20950 = 3179
上記の雲下限:22249
から引きますと、
19070
となります。
・昨年9月の上昇起点。
・少し行き過ぎて週足MA200
が、やはり意識されるでしょうかね。
あ、もちろん下げた場合の話ですので、
あし烏。
Σ(' ) カァ~カァ~
★
0131の月食後、
直後ではありませんが、大きく崩れました。
年内、次の月食は7月の終わりごろだそうです。
そして
今年、2018年は、
火星が大接近する年です。
最接近日は、0731。
前回の大接近は、2003年でした。
当時、真っ赤な火星がお月様と並んでるのをみて、
ゾクッとした記憶があります。
2003年
イラク戦争。
これは・・・
絶対にヤバいぃぃぃぃから!!!
証券マン
アナリスト
投資顧問
彼らの言動に惑わされないようにしなければ!

(木星逆行)
火星逆行
水性マジック
月食
火星最接近
阿鼻叫喚地獄絵図かな?
・・・っていう、
バカバカ妄想でした。

■
[PR]
▲
by dancing_dolphin
| 2018-03-09 16:12
| ドルフィン的分析
|
Comments(18)
ドルフィン的オカルトばかばかアホアホ妄想 0308
2018年 03月 08日
ふ~ん
アメリカ親分が空母9隻をスタンバイか~
もうやる気なのかなぁ~???
空から爆弾落としまくるってぇ???
怖ろしや~
666
出ちゃったからね~
これ暗号だよ~
ってか、モロなんだけど。。。

やっぱり18が重要ってことなのかなぁ?
パラリンピック中に爆撃するのは、流石に世界の非難を浴びるでしょうから、
終わったらでしょうね。
2+0+1+8=11
残り7を足すのかな。
3+2+2・・・は水星マジック前なので違うかな?
3+3+1(土)
4+0+3(火)
4+1+2(木)
水性マジック中であれば、この辺が18の日柄です。
SQまでの期間を考えると、3月末,4月初が怪しいですね。
作戦としては、
パラリンピック中になんとか仕込みたいですね。
来週のどこかグーンと上昇したところで、打診ですかね。
★
・戦いの星である火星の逆行期間。
0627~0828
・夏の水性マジック
0726~0819
・木星の逆行
0317~0711
※先記事で、この夏は全部同時に逆行と書きましたが、
木星だけ少しずれてました。
間違いです。すみません。
でも、火と水は同時です。
そこで、同じようにこの期間内で、18の日柄を書き出します。
・・・・無い。
7月、8月は、18を超えてしまう~~~

ではでは、
かつての大震災は、0117で18となったこともありますので、
・0729
・0810
・0819
もありえるかな?
8月のSQまでの日数を考えると、
0729(日)
が怖ろしや~でしょうかねぇ。。。翌日ブラマンですね。

★
有事の円買い?
めっちゃくちゃな円高になっちゃうのかな?
ググると、有事の円売りもありえるとか!?
もう怖ろしや~です。
■
[PR]
▲
by dancing_dolphin
| 2018-03-08 09:55
| ドルフィン的分析
|
Comments(0)
中長期的調整の始まり決定 0301
2018年 03月 01日
日経平均月足・三本新値

昨日2月末、月足の終値が確定致しました。
月足三本新値の陰転です。
これにより中・長期的にみても調整入りとなりました。
★
陽転値は、22764.9円
これを超えて月の終値となれば、それは否定されます。
■
[PR]
▲
by dancing_dolphin
| 2018-03-01 10:33
| ドルフィン的分析
|
Comments(13)
1